イチゴ狩り体験
完熟したいちごを30分間お腹いっぱい楽しめます。
※ご案内するハウスは土耕のハウスになります。
※いちごはその場で食べて下さい。お土産用のいちごはマルシェいわふねで販売しております。


収穫時期 | 12月~5月 |
料 金 | 小学生以上1,300円~2,800円 3歳以上650円~1,600円(時期で変動) 3歳未満無料 |
いちご狩り開園中!
web予約はこちら→web予約
■ 案内時間
品種によりご案内時間が違います。※予約制
「とちおとめ」10時、11時、13時、14時、15時
「スカイベリー」11時、13時
「とちあいか」11時、13時
いちごの生育具合によっては受付できない可能性がありますので、必ずご予約下さい。ご予約はweb予約か、℡0282-55-5008までお問合せください。ご予約時間に間に合わない場合は、ご連絡頂ければ次の時間にご案内します。
■ 受付場所
農産物直売所「マルシェいわふね」入口入って右のフルーツ受付。各ご案内時間の大体15分前から受付しております。
■ 令和2年12月からの入園料
とちおとめ | ||
小学生以上 | 3歳以上 | |
12月 | 2,200円 | 1,100円 |
1月~2月 | 1,800円 | 900円 |
3月~4月7日 | 1,600円 | 800円 |
4月8日~5月 | 1,300円 | 650円 |
※3歳未満は無料サービスです。
※団体の方は別途ご相談ください。
スカイベリー | ||
小学生以上 | 3歳以上 | |
12月~4月7日 | 2,500円 | 1,300円 |
4月8日~5月 | 2,000円 | 1,000円 |
※とちおとめより栽培面積が少ないため、ご案内できる人数が少ない品種です。
とちあいか | ||
小学生以上 | 3歳以上 | |
12月~4月7日 | 2,800円 | 1,600円 |
4月8日~5月 | 2,300円 | 1,300円 |
※とちおとめより栽培面積が少ないため、ご案内できる人数が少ない品種です。
■ Q&A
とちおとめとは?
「久留米49号」と「栃の峰」を交配して誕生した品種です!実が大きくて、ツヤツヤと鮮やかな紅色の果実で、甘味が強いのが特徴です!生産量日本一の栃木県民自慢のいちごです♪
予約は必要ですか?
いちご狩りは予約制です。
ご予約頂いた方については確実にご案内できますが、当日ご予約なしにお越しいただいた場合はご案内できない可能性がございます。
食べ放題ですか?
30分間食べ放題です。 栃木県自慢のイチゴ『とちおとめ』を30分食べ放題で楽しんでいただけます。当園で採れるいちごは農産物直売所『マルシェいわふね』で販売しております(数に限りがありますので、無くなり次第終了)
雨天時は開園しますか?
全棟ビニールハウス内でのいちご狩りになりますので、雨や雪でもいちご狩りを楽しんでいただけます。ハウスまでは外を歩きますので傘が必要となります。
高設栽培のハウスを予約できますか?
生育状況を見て当日ハウスが決まるため、ハウスの指定は出来ません。とちおとめ狩りは基本的に土耕栽培ハウスへのご案内となりますが、スカイベリー、とちあいか狩りのハウスは全て高設栽培となります。
トッピングなどの持ち込みできますか?
練乳等をつけていちごを食べたいお客様は、ご自身でご用意下さい。 基本的に練乳等の持ち込みは禁止しておりません。 ※ 他のお客様のご迷惑になるような場合は、持込を禁止させていただきます。
当日の持ち物は何か必要ですか?
特別ご用意いただくものはありませんが、手を拭くためのウェットティッシュなどがあると便利です。
服装はどうですか?
ハウス内での転倒を防ぐため、動きやすい格好をおすすめいたします。
いちごの購入はできますか?
直売店にて、朝摘みのいちごをご購入いただけます。売切れ次第終了となります。
ミニトマト狩り体験
ダイエット、健康、美容効果があるといわれているトマト摘みが楽しめます。みずみずしくフルーティーなミニトマトが味わえます。


収穫時期 | 閉園 |
料 金 | - |
ミニトマト狩りは令和2年6月より休園していましたが、再開の目途が立たないため閉園とさせていただきます。
沢山のご来園ありがとうございました。
■ 案内時間
■ 内 容
ハウス内で20分間食べ放題。摘みとり付きのプランでは1パック摘み取ってお持ち帰りできます。更に欲しいという方には量り売りも!
品種は「ちぇりトマちゃん」です。
ブルーベリー狩り体験
「目の疲れにはブルーベリー!」といわれています。 眼精疲労に効果ある夏の果実が30分間食べ放題です。


収穫時期 | 6月中旬~8月中旬 |
料 金 | 30分食べ放題 ●小学生以上 600円 ●3歳以上 300円 ※摘み取り希望の場合は上記料金に加えて、はかり売り 200円/100g ※全て税込 |
8月23日閉園しました。
■ 案内時間
10時、11時、13時、14時 ※予約制
定休日:毎月曜日(祝日の場合、営業)
※土、日、祝日は【15時、16時】の回もご案内しております。
(電話予約のみ、Tel:0282-55-5008へお問い合わせ下さい)
園内で30分食べ放題。摘み取り用のパックもご用意しております。お持ち帰りの際はクーラーボックスがあると安心です。
■ ご注意
畑は露地(屋外)です。雨天時もご案内していますが雨具(カッパ、長靴など)が必要となります。また、お客様での暑さ対策、虫対策をお願いします。
ぶどう狩り体験
栃木県内有数のぶどう産地として有名な岩舟町のおいしいぶどうはいかがですか?大粒で甘いぶどうが皆様をお待ちしております。


収穫時期 | 8月中旬~9月下旬 |
料 金 | ぶどう5房狩り+試食付き 2,500円 ぶどう3房狩り+試食付き 1,500円 ぶどう1房狩り+試食付き 700円 園内直売 1房 500円(3房 1,200円) ※ぶどう狩りのお客様のみ |
令和2年ぶどう狩りは9月27日で終了しました。
■ 受付時間
10:00、10:30、11:00、11:30、13:00、13:30、14:00
※予約制
※web予約は1時間ごとのご予約となります。
上記時間10分ほど前より農産物直売所「マルシェいわふね」入口右のカウンターで受付します。
定休日:月曜日(祝日の場合、営業)
当園でご案内できる種類は種ありの【巨峰】です。
※ご案内できる種類が変わる場合がございますので、お問い合わせください。
露地ぶどう:8月中旬~9月下旬予定(無くなり次第終了)
■ 内容
園内で試食を食べて頂き、プランの房数を摘み取ってお持ち帰りできます。
※ぶどう畑は露地(屋外)です。
※入園されたお客様には直売も行っております。
※園内滞在時間30分。
※コロナ対策として園内で消毒を行って頂きます。
※貴重品以外の持ち込みは出来ません。
梨狩り体験
甘くてみずみずしい、もぎたての梨をどうぞ。 食欲の秋、おいしい旬の実りを味わってみませんか?


収穫時期 | 8月中旬~11月中旬 |
料 金 | 「幸水、豊水、あきづき」 2玉狩り+試食付き 1,000円 (幼児 1玉狩り+試食付き 500円) 「にっこり」 1玉狩り+試食付き 1,000円 (幼児 試食のみ 500円) ※幼児(3歳以上小学生未満) 園内量り売り(600円/kg)、その他直売も行います。 ※梨狩りのお客様のみ |
令和2年なし狩りは10月31日に閉園しました。
■ 案内時間
10:00、11:00、13:00、14:00 ※予約制
農産物直売所「マルシェいわふね」入って右のカウンターで上記時間の10分ほど前より受付をいたします。
定休日:月曜日(祝祭日の場合、営業)
当園でご案内できる種類は次のとおりです。
「幸水」 8月中旬~9月上旬
「豊水」 9月中旬~9月下旬
「あきづき」 9月下旬~10月上旬
「にっこり」 10月中旬~11月中旬
個数がなくなり次第終了となります。
時期によりご案内できる種類が変わりますので、お問い合わせください。
■ 内容
園内で試食を食べて頂き、「幸水、豊水、あきづき」では2玉、「にっこり」では1玉摘み取ってお持ち帰りできます。
試食はむいてお召し上がりください(ナイフはこちらで貸し出します。)
※試食は事前に用意したものをお渡しします。食べ放題ではありません。
※入園者には量り売り、直売も行っております。
※園内滞在時間30分
※コロナ対策として園内で消毒を行って頂きます。
※貴重品以外の持ち込みは出来ません。
※梨園は露地(屋外)です。
※「マルシェいわふね」で受付後、お客様ご自身の車で梨園近くの臨時駐車場まで向かって頂きます。(臨時駐車場への案内図を配布)
自家用車以外でお越しのお客様には、従来通り送迎を行っております。