いわふねフルーツパーク|いちご狩り・ぶどう狩りなどの果物摘み取り体験や直売所-栃木県

/スタッフブログ

いちご!とち介くん参上

今日はとち介くんが仕事で来園しました。 ささっといちごハウスに参上! ハウスからいちごの良い香りが… 栃木で有名なとちおとめ! ちょっと狭そう……とち介くん、うまく食べられたかな? 快晴であったかいハウスから出てきたとち介くん。ちょっと暑かったかな。 清々しい! 名残惜しそうだけど、またね。 お仕事?をやり遂げて車へと向かうとち介くん。 お疲れさまでした。

公開日: 2017年2月 22日|スタッフブログ|

いちごまつり無事終了 お疲れさまでした!

1月15日(日)、いちごまつり&いちごフェアOPイベント開催しました。 かなり寒い日となりましたが、イベントに参加された方、とちおとめ25を見に来てくれた方、 ゆるキャラたちに会いに来てくれた方、お買い物に来てくれた方、 沢山のお客様のご来園、誠にありがとうございました!

公開日: 2017年1月 17日|スタッフブログ|

当選者発表 おめでとうございます!

みかも山東エリアのクイズラリーに多数のご応募、ありがとうございました。 厳選なる抽選の結果、当選者が別表の通り決まりました。 各施設より、賞品の発送を行っております。 なお、スカイベリーの発送は生育状況により、1月中旬ごろを予定しております。 お手元に届くまで、もうしばらくお待ちください。 みかも山東エリアは、春夏秋冬さまざまな風景、イベントが楽しめる空間となっております。 皆様のお越しをお待ちしております。 ↓↓↓当選者様一覧↓↓↓ bf_f_245_585c7c92-1f90-4d69-be81-5200cbbd6010

公開日: 2016年12月 23日|スタッフブログ|

本日雪景色 !いちごの様子!

皆様、こんにちは! 寒いですね・・・ 朝は真白でみかも山も見えないくらいでしたが、段々雪も小降りに、見通しも良くなってきました。 現在のいちごの様子ですが、一番生育のよいハウスでこんな感じになってます。 今季は夏の台風など天候の影響で生育に遅れが出てしまい 赤くはなってきていますが、まだまだお客様に入って頂くには少ない状況となっています。 いちご狩り開園がいつになるかは、まだ解らない段階ですので もうしばらくお待ちください。

公開日: 2016年11月 24日|スタッフブログ|

にっこり梨まつり 無事終了しました!

天気にも恵まれ多くのお客様にご来園頂き、誠にありがとうございました。 にっこり梨まつり、無事終了。ちょっと日焼けで顔が赤くなりました。 まずは親子で梨狩りご招待。 受付から梨園までは1kmほどあるので、みんなでのんびりお散歩です。 梨園につくと、梨部会さんから梨の花が咲いて実がなるまでの作業の様子など、簡単なお勉強があってそれから親子ペアで梨狩りを楽しんで頂きました。 逆光の梨狩り!(撮影者の腕が知れますね) とれた大きなにっこり梨を持って、梨部会さんとピーs…指三本立ってますね。 梨狩りをするお子さんと梨狩りをするお子さんを支えるお父さん。どちらも両手でしっかりと! はたして、とった梨の重さは? ほとんどのペアが1kgを突破! 花野果ひろば前へ戻ると、テントで梨の直売をしてました(安) 続いて、今回新企画、にっこり梨早食い大会! 対象が中学生以上ということで親子連れのエントリーが多く、子供の声援を受けてお父さんお母さんが頑張りました! 今回早食い用の梨は食べやすいようカットして400gでご用意しました。 割と量が多かったようで、皆さんちょっとびっくり。 にっこり梨なので量が多いのはご愛敬… 子供の声援を受けながら参加者頑張る頑張る。 にっこり梨を最初に食べきった1位の方には、賞品のにっこり梨が手渡されました。 今はおなかいっぱいだと思いますが、ご家族で食べて下さいね。 そして今回パフォーマンスでお呼びしたのが、ちんどん屋さん! あまり若い方にはなじみが無いかもしれませんが、色々な音楽で場を盛り上げて梨まつりをアピールして頂きました。 美空ひばりからアンパンマンまで、芸風?広いです。 こちらは日本の伝統芸能「南京玉すだれ」 すだれでにっこり梨を作って頂きました! 他にも、皮むき大会で参加のお母さん方の包丁さばきに目を丸くしたり 抽選会で始まってすぐ金の玉が出たりと、とても楽しいお祭りになりました。 ご来園頂いたお客様には、少しはにっこり梨を知って頂いて、また食べたいな~とか思って頂けたら嬉しいです。 にっこり梨狩りは11月中旬ごろまでやってますので、宜しくお願いします!

公開日: 2016年10月 23日|スタッフブログ|

明日はにっこり梨まつり 10月23日(日)です!

いよいよ明日となりました、にっこり梨まつり! いわふねフルーツパーク、花野果ひろば前を基点に小雨決行で開催致します。 受付は花野果ひろば入口付近です。 今年は新しいイベント、にっこり梨の早食い大会が行われます。 開催側も初の試みでドキドキしていますが、参加される方は十分注意をして食べるようにお願いします。 【タイムテーブル】 9:00 受付『親子でにっこり狩りご招待』(ハガキ当選者のみ)      受付『梨の早食い大会』(中学生以上、先着抽選30名) 9:30 『親子でにっこり狩りご招待』の方、梨園へご案内      受付『梨の皮むき大会』(中学生以上、先着30名) 10:30 『梨の早食い大会』イベント開始       ご注意        ・中学生以上が対象となります。あまりにご高齢の方はご遠慮ください。        ・食べて頂くにっこり梨は、こちらでカットしてお出しします。        ・焦らずとも1番最初に食べきった方が出るまでは時間無制限です。        ・よく噛んでゆっくり味わって下さい。        ・のどに詰まらせたりすると、せっかくの1日がつまらなくなります。お気を付け下さい。 11:00 『ちんどん屋(早稲田ちんどん研究会風街宣伝社)』ステージ!(こなら館内。場合により変更) 11:30 『梨の皮むき大会』イベント開始 12:30 受付『ガラポン抽選会』(先着100名)       受付『梨の重さ当て大会』(先着30名) 13:00 『ガラポン抽選会』イベント開始 13:30 『梨の重さ当て大会』イベント開始 他、花野果ひろば前では、梨部会さんによるにっこり梨の直売や、直売部会さんによる新米の配布、とちぎ花センターさんによる花鉢の販売を行います!

公開日: 2016年10月 22日|スタッフブログ|

にっこりなっしー 沢山なってます!

こんにちは! 10月からにっこり梨狩りが始まりました。 料金は、1kg以内摘みとりお持ち帰りと、こちらでカットしてお出しする試食がついて、お一人様900円。 梨の種類「幸水、豊水、あきづき、にっこり」は変わっても、お値段はそのままです。 にっこり梨は、当園で作っている梨としては一番遅い時期になる梨で、大きさは700gぐらいから1.2kgを超えるものも…! それゆえに1kg以内摘みとりお持ち帰りというと1玉となりますが、2~4人分になりますのでご安心ください! インフォメーションにサンプルとして1kg前後のにっこり梨も置いてありますので、直売所へ寄るついでにでも確認してみて下さい。 コレ↓ 宜しくお願いします。

公開日: 2016年10月 10日|スタッフブログ|

ちぇりトマちゃん家 視察団ご来園

こんにちは! 先日『ちぇりトマちゃん家』を三重県東員町の方々が視察に訪れました。 いわふねフルーツパークで栽培されているちぇりトマちゃんを三重県でも栽培したいとのことで、わざわざ西日本からお越しいただきました。 まずは会議で概要を説明し その後小さな袋に植えての栽培や、自動化した水やりのシステムを真剣に視てらっしゃいました。 試食に ちぇりトマちゃんを使ったジェラートも… 更に、このことは栃木ケーブルテレビでも取材に来て頂きました。 このように注目度の高いちぇりトマちゃんですが、次12月に収穫できるよう順次植え替えを行っていくとのことです。 またミニトマト狩りや直売に出るまでしばらくお待ちください!

公開日: 2016年9月 7日|スタッフブログ|

ぶどう祭り終了

平成28年8月27日、ぶどうまつり、無事終了致しました! 恒例の「重さ当て」ではおしくも7g差でピタリ賞は出ず、今年も賞品は持ち越しとなってしまいましたが、初めて岩舟町に来てくれたというクックマンにマイクパフォーマンスで盛り上げて頂きました。 その後は本降りの中でしたが、とち介が来園。 時を同じくしてバルーンアート無料配布からのクックマンの料理ショーで、風船丸飲みやじゃがいもの早剥きなど、おどろきと笑顔に包まれました。 ちなみに、とち介とクックマン、共演したことがあるそうでごあいさつしてました。 去年に引き続き雨が降ったりやんだりの不安定な天候の中、沢山のお客様にお越しいただきありがとうございました!

公開日: 2016年8月 27日|スタッフブログ|

梨畑の状況

こんにちは! 今年は梨、ぶどうの出来る時期が少し遅いですが、いよいよ明日(8月20日)から梨狩りが始まります。 台風の影響で強い雨が降りましたが、梨はあまり落ちずに済みました。 みんなで味見してみましたがとても甘く出来上がっています! ぶどうもそろそろ色が付いてきて、やっとぶどう狩り開始日の見通しが立ちました。 8月27日(土)にぶどう狩りが始まります。 今こんな感じです↓ 同じ日にぶどうまつりも開催しますので、是非ご来園下さい。 詳しくは最新情報で! 他にいわふねフルーツパークではパパイヤを育てています。 パパイヤといえば南国のフルーツというイメージですが、春から秋にかけての暖かい間であれば育てる事が出来るということらしいです。 更に、完熟した実ではなく、未熟な青い実をグリーンパパイヤ(青パパイヤ)として収穫します。 野菜としてサラダにしたり炒めものにしたりと、沖縄や海外では割とポピュラーなものらしいです。 現在実がなり始めたところなので、今後どのように大きくなっていくのか楽しみです。

公開日: 2016年8月 19日|スタッフブログ|